ポイント制お小遣いの1年を振り返る~お給料の総額&何に使った&反省点(小1~小2)

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ポイント制お小遣いを始めたのは、2021年8月=長女が小1の夏休みの時。

1年以上経ったから、お小遣い帳を見て2021年8月~2022年7月までの1年間を振り返ってみたよ。

スポンサーリンク

反省点|思ったよりうまくいかなかったこと

  1. お仕事が嫌になって途中で辞めた
  2. お小遣い帳さぼりがち
  3. 基本使ってばかり

1.お仕事が嫌になって途中で辞めた

当初は、「テーブル拭き」と「お風呂そうじ」をお仕事に決めた長女。

お仕事の決め方などはこちらを見てね↓↓

最初はお給料のためにがんばっていたのだけど、めんどくさがりなため、「テーブル拭き」は途中から「もうやりたくない!」となってしまった。。ちー-ん。

お仕事(家事)にも相性があるようだ。

「お金稼ぎにくくなるけどいいの?」と確認したら、「それでもいい」と言うから、お仕事は「お風呂そうじ」1つにした。

最近、お買い物が楽しいらしく、「もっとお仕事増やしたい」と言っているから、そろそろお仕事と自分で買うものを増やそうかなぁと検討中。

2.お小遣い帳さぼりがち

使うのは楽しいけど、お小遣い帳つけるのはめんどくさがって放置しがち問題。

たしかにね、めんどくさいよね。。私も家計簿さぼりがち。。

とは言え、ただ使って終わりだと学びが少ないから、多少遅くなってもなんとか全部記録したよ~。

まだ自ら進んでやるのは難しいから、親のサポートが必要と感じた。

そして、何を学べたか、今後どうしたいかなどについても気づけるように親がうまく関わることでもっと深まるんだろうなと思う。

3.基本使ってばかり

これは親の反省点かなぁ。

お給料を渡す、お小遣い帳をつけるのに精一杯だった。。

  • 寄付をして社会を知る
  • 預金の仕組みを時間できるような取り組み
  • 欲しいものと必要なものを考えてうまくやりくりする経験

なんかをしたかったのだけど、どれもできなかったー--。。

まぁ長期戦と考えて少しずつ取り組んでいこう。

お給料の総額|小学校低学年が1年間で稼いだ額は?!

1年間で稼いだお給料の総額は、7300円

1ヶ月あたり平均608円。

小1~小2にはちょうどよい額かな?

お金の目的別管理の結果|貯金・増やす・人のためのお金は貯まったのか?!

結論:ほとんど貯まらなかった!

  • 貯金:1,982円
  • 増やす:510円
  • 人のため:242円

一見、貯金しっかりしてるように見えるけど…、何回も引き出してほとんど使い切ってるw

「増やす」のお金は、銀行への預金と仮定して、基本出しちゃダメということにしているけど、まぁ少ない。

最初は、100円とか入れていたのに、お小遣い開始数ヶ月後から10円しか入れなくなったよ。。

最低10円以上入れること、ということにはしてたけど、▲割以上とかに設定した方がいいかなぁ。

「人のため」にも基本10円しか入れてない…。

「人のため」のお金は、ある程度貯まったら、寄付に使うことで、社会を学んだり、モチベーションアップにつなげよう!と最初は私も意気込んでたんだけどね…。

今って寄付もオンラインが多くて。。

オンラインのデメリットとして、小銭だと寄付しにくい&自分のお金を使った時間湧きにくいのを感じたから、現金でできるところを探さねば…と思っている内に、だんだん私のモチベが下がってしまいうやむやに。。。

この間、お友だちの誕生日プレゼントのために使ってた。

お友だち喜んでくれて、長女も嬉しそうにしてたから、これはこれでよい使い方だったかなと。

今年は、寄付もやってみたいな。

支出の総額|何にいくら使った?無駄遣いばかりになってない?

支出の総額は、7,051円

お給料(お小遣い)の使い道ランキング

  1. 旅行・お出かけ先でのお買い物:2,911円
  2. 100円ショップの雑貨・おもちゃ:1,650円
  3. おもちゃ(メルカリや駄菓子屋):755円
  4. 学校で使う文房具(基本鉛筆):508円
  5. お菓子:244円

 

ポイント制おこづかいをしていてよかったこと

  1. お金の計算をしていたおかげで大きい数の計算に慣れるのが早かった

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました