ポイント制お小遣いの始め方

小学生お小遣いポイント制報酬制始め方お仕事お手伝いお給料お駄賃ポイントカード お小遣い

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

報酬制のお小遣いをポイントカード式で始めることにした我が家。

報酬制お小遣いを始めるまでに考えたこと、迷ったことなどはこちら↓↓

今回は、

  • どんなお仕事(お手伝い)にしたか
  • いくらのお給料(お小遣い)にしたか
  • ポイントカードはどこで買ったか

など、実際にした具体的なことをまとめてみたよ。

この記事のざっくりした内容を知りたい場合は、こちら↓↓↓

スポンサーリンク

お仕事|家族が喜ぶお仕事から2つ選択

「お手伝い」だと、”誰かの仕事”をサポートする・代わりにやる感があるなぁと思ったので、「お仕事」と言うことにした我が家。

  • 家事は、家族みんなでする仕事。お母さんの仕事ではない。
  • お仕事は、家族が喜ぶこと・助かること
  • 勉強は、自分の世界を広げるため、自分がよりよく生きるためにするもの

というのが、基本的な考え。

なので、「お仕事」は、”家族みんなが使う場所”のそうじをいくつかピックアップして、何がしたいか本人に選んでもらった

長女が選んだのは、「テーブル拭き」「お風呂そうじ」

お給料|お仕事1つにつき20円

途中で「お給料ちょっと高過ぎたから、やっぱり少し下げるね」となると、モチベーションが下がる。

なので、お給料の設定金額は、最初は低めにした。

  • テーブル拭き:1日に2回以上したら、20円=2ポイント
  • お風呂そうじ:1回したら20円=2ポイント

ポイントカード|100円ショップで揃えた

最初は、お店のようなポイントカードに、「ありがとう」スタンプを押そうと思ってたんだけど…

  • うちには、プリンターがない
  • 100円ショップにもお店のようなポイントカードはなかった
  • 「ありがとう」スタンプも近所で見つからず

という事情から、100円ショップで手に入るもので簡単にできるポイントカードを作った。

用意したのは、メッセージカードトレーシングポイントシール

長女のモチベーションが上がるように、かわいいデザインのメッセージカードを選んだ♪

「ありがとう」と書いてあるシールを探したけど、大きいものしか見つからず…

小1お小遣いポイント制報酬制ポイントカードセリア100円ショップ

シール1つに「あ」「り」「が」「と」「う」と1文字ずつ書くことにした。

これだと「ありがとう」を集める感が出るかなと。

私

「ありがとう」を4つ集めたらお給料もらえるよ~

と話している。

お約束とインセンティブ

細かいところはおいおい修正していくとして、一旦はじめに決めたルールや長女に話したこと。

  • 自分のこと(宿題、自分の服をたたんでしまう、おもちゃを片付けるなど)は、お仕事にはならない。
  • 今の仕事の質があがったり、もっと難しい仕事(食器洗いなど)ができるようになったら、お給料アップも考える
  • お給料をもらうためにお仕事を優先して、自分のことがおろそかになるのはNG
  • お仕事をしなくても基本親は声掛けをしない(親が代わりにやる)。お給料が欲しかったら自分から進んでやること
  • テーブル拭きは1日2回以上やったら、2ポイント=1回だけならポイントなし・3回以上でも2ポイント
  • お友だちにおごったり、お金の貸し借りをしない
  • お給料は、「使うお金」「貯めるお金」「将来のため銀行で貯めるお金」「寄付など人のためのお金」に分ける
  • お給料の使い道は、お小遣い帳につけて記録する
  • 学校で使うえんぴつと消しゴムは自分で買う

あと、我慢する力・計画的にお金を使う力を養うためにインセンティブも考えた。

  • 20ポイント貯めたら、200円に換金
  • 20ポイントで換金せずに40ポイントまで貯めたら、450円に換金

これは、尾崎友吏子さんのブログ「cozy-nest 小さく整う暮らし」を参考にした。

長女のお仕事へのモチベーション

お小遣い制を始める前は、

長女
長女

お小遣い欲しい!お仕事するする!

と張り切っていた長女。

始めて数日は、率先してお仕事をしていたものの…

実家に帰省してから(ばぁばの家に2週間滞在)は、すっかり忘れてる…。

私が声かけたらやるものの、モチベはちょっと下がっているかなぁ。

1度お給料をもらう経験をしたら、また変わるかな。

夏休みは長いから気長に行こうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました